ドスの話。防御の要:ガード性能+1と、攻撃の要:見切り+1。この二つを両立できないものかと考えた。結論としては可能。問題点としては防御力の低さ。まぁ、すべてガードするんだと割り切れば、弾かれずにガンガン突ける超攻撃的なランサーになれそうだ。
ちなみにレシピは下記。
--------------------------------
スカルフェイス 頭2(+3)/0
クロオビSメイル 胴5/0
スティールUアーム 腕0/5
スティールUベルト 腰0/5
ガレオスSグリーヴ 脚(=5)
達人/ガード性能 ね。スカル〜は仙人珠で+3してます。
さー作ろうと思ったが『魚竜のコイン』がなくてクロオビS装備が作れない。じゃじゃじゃーと演習に勤しむも出ず。何度やっても出ず。これが噂の『魚竜のコイン』か…と切なくなる。いつか作る、作るけどそれは今じゃない。ということでお蔵入り。
じゃじゃじゃーとガード性能+2装備を実戦投入すべく四苦八苦。
--------------------------------
レイアヘルム 頭0/2
スティールSメイル 胴6/3
スティールSアーム 腕2/5
クロオビフォールド 腰6/3
ガレオスSグリーヴ 脚6/3
ガード性能/体力ね。スティールSアームとレイア〜(レベル3)に体力珠で+4して強引に体力+30発動してます。
これで防げぬものなしとグラビに戦いを挑む。さーこいグラビーム。ガードを固め灼熱の熱線に耐える。耐えた。耐えたよ。でもでも耐えたはいーんだけどその後がむごい。攻撃のほとんどが弾かれ、体力は30増えているものの防御力は100ちょい越え程度なので一発もらえば体力は真っ赤。確かにビームには耐えられるしガスもガードできる。もちろんあらゆる攻撃はをガードできるんだけどスタミナは有限。なんつのネタ装備?
基本的にグラビもバサルも攻撃自体を弾かれやすい。なのでガードしたからといって反撃できるわけじゃない。水ブレスはそもそもガードする意味がない。フルフルの電気弾はガードしても電気弾が貫通しちゃうので盾にもならない。なんつのネタ装備?
ほかにもガードできる攻撃があるのかもしれないけれど、ガードする意味があるのか怪しい。なんつのネタ装備?
余談ですが大剣もガード性能+1が付くとガードバックがなくなりますね。体力は削れてますが。片手はガードできるものが増えるだけでガードバックは健在。
ガード性能+2はどの武器もガードできるものが増えるだけで硬直とか削られる体力とかは同じっぽい。なんつのネタ装備?
ちなみにレシピは下記。
--------------------------------
スカルフェイス 頭2(+3)/0
クロオビSメイル 胴5/0
スティールUアーム 腕0/5
スティールUベルト 腰0/5
ガレオスSグリーヴ 脚(=5)
達人/ガード性能 ね。スカル〜は仙人珠で+3してます。
さー作ろうと思ったが『魚竜のコイン』がなくてクロオビS装備が作れない。じゃじゃじゃーと演習に勤しむも出ず。何度やっても出ず。これが噂の『魚竜のコイン』か…と切なくなる。いつか作る、作るけどそれは今じゃない。ということでお蔵入り。
じゃじゃじゃーとガード性能+2装備を実戦投入すべく四苦八苦。
--------------------------------
レイアヘルム 頭0/2
スティールSメイル 胴6/3
スティールSアーム 腕2/5
クロオビフォールド 腰6/3
ガレオスSグリーヴ 脚6/3
ガード性能/体力ね。スティールSアームとレイア〜(レベル3)に体力珠で+4して強引に体力+30発動してます。
これで防げぬものなしとグラビに戦いを挑む。さーこいグラビーム。ガードを固め灼熱の熱線に耐える。耐えた。耐えたよ。でもでも耐えたはいーんだけどその後がむごい。攻撃のほとんどが弾かれ、体力は30増えているものの防御力は100ちょい越え程度なので一発もらえば体力は真っ赤。確かにビームには耐えられるしガスもガードできる。もちろんあらゆる攻撃はをガードできるんだけどスタミナは有限。なんつのネタ装備?
基本的にグラビもバサルも攻撃自体を弾かれやすい。なのでガードしたからといって反撃できるわけじゃない。水ブレスはそもそもガードする意味がない。フルフルの電気弾はガードしても電気弾が貫通しちゃうので盾にもならない。なんつのネタ装備?
ほかにもガードできる攻撃があるのかもしれないけれど、ガードする意味があるのか怪しい。なんつのネタ装備?
余談ですが大剣もガード性能+1が付くとガードバックがなくなりますね。体力は削れてますが。片手はガードできるものが増えるだけでガードバックは健在。
ガード性能+2はどの武器もガードできるものが増えるだけで硬直とか削られる体力とかは同じっぽい。なんつのネタ装備?
ということで季節はすっかり秋。わたしがこれを顕著に感じるのは、開け放った窓から車中に入り込む風に冷たさを覚えたとき。
夏の暑さから開放され、これから寒さへ向かおうという季節の変わり目。この微妙な温度を車内で満喫する。もちろんお気に入りの曲はあわや近所迷惑となろうかという音量。
今年の秋を共にするのはご存知Mr.Childrenのアルバム「I LOVE U」。7月初頭に発売された「四次元/Four Dimensions」で聴き倒したこともあって13曲中3曲はお馴染みのナンバーとなっている。
先月中旬から職場が変わったことも手伝って、残念ながら聴き倒すほどではないが、今回も粒ぞろいの名(迷含む)曲が秋のアンニュイなハートを刺激して止まない。
給料日までどうやって暮らそうとか、甘いものが食べたいといった小市民ライクな悩みは一旦忘れて、その辺をブラブラと夜のドライブにしゃれ込みたい気分。
もっとも、一昨年全く同じ心境になってブラブラしていたら、後ろからパッシングされて職務質問されたという微妙な思いを繰り返したくない私は、先ほど購入した「キングゲイナー」の4巻と安売りのシュークリームを堪能して程よく眠りに落ちるわけなのだが。
夏の暑さから開放され、これから寒さへ向かおうという季節の変わり目。この微妙な温度を車内で満喫する。もちろんお気に入りの曲はあわや近所迷惑となろうかという音量。
今年の秋を共にするのはご存知Mr.Childrenのアルバム「I LOVE U」。7月初頭に発売された「四次元/Four Dimensions」で聴き倒したこともあって13曲中3曲はお馴染みのナンバーとなっている。
先月中旬から職場が変わったことも手伝って、残念ながら聴き倒すほどではないが、今回も粒ぞろいの名(迷含む)曲が秋のアンニュイなハートを刺激して止まない。
給料日までどうやって暮らそうとか、甘いものが食べたいといった小市民ライクな悩みは一旦忘れて、その辺をブラブラと夜のドライブにしゃれ込みたい気分。
もっとも、一昨年全く同じ心境になってブラブラしていたら、後ろからパッシングされて職務質問されたという微妙な思いを繰り返したくない私は、先ほど購入した「キングゲイナー」の4巻と安売りのシュークリームを堪能して程よく眠りに落ちるわけなのだが。
《方向転換/Divert》
2005年8月19日 音楽
下がったモジベーションを上げるために聞き倒した曲があります。
BUMP OF CHICKEN のアルバム『ユグドラシル』の2曲目ですな。
私にとって曲中の「最果て」ってのは、全国上位陣みたいなニュアンス、「光」ってのは仕事そのものさな。まぁ、そんな思いもあと1回と相成ったわけです。詳しくは秘密日記参照のこと。
オンリー ロンリー グローリー
そしてその身をどうするんだ 本当の孤独に気が付いたんだろう
溢れる人の渦の中で 自らに問いかけた言葉
放射状に伸びる足跡 自分だけが歩き出せずにいる
死んだ心をどうするんだ 忘れた振りして覚えてんだろう
突き放しても 捨ててみても どこまでも付いてくるって事
闇に守られて 震える身に 朝が迫る
置いていかれた迷子 遅すぎた始まり さあ 何を憎めばいい
目隠しをしたのも 耳を塞いだのも すべてその両手
ロンリー グローリー 最果てから声がする
選ばれなかった名前を 呼び続けてる光がある
オンリー グローリー 君だけが貰うトロフィー
特別じゃないその手が 触る事を許された光
そして僕らは覚悟した 本当の恐怖に気付いたんだよ
隠れてみても 逃げてみても いつかは照らされるって事
位置について 息を吸い込んで 吐き出して 合図を待つ
笑われる事なく 憎まれる事なく 輝く命など無い
眩しいのは最初だけ 目隠しを外せ ほら 夜が明けた
ロンリー グローリー 大丈夫 どうやら歩ける
一人分の幅の道で 涙目が捕まえた合図
オンリー グローリー 僕だけが貰うトロフィー
一人に凍える この手が 温もりと出逢う為の光
息絶えた 心を撫でた 殺したのは 他ならぬ僕だ
傷跡に 雫が落ちた 動いたんだ 僅かでも確かに
まだ生きていた、自分の中で一人で
呼吸を始めた、僕と共に2人で
僕だったから それが見えた
「おはよう、ごめんな、思い出せるかい」
孤独を知ったから また出会えた 孤独じゃない
歩き出した迷子 足跡の始まり ここには命がある
選ばれなかったなら 選びにい ただひとつの栄光
ロンリー グローリー 最果てなど無いと知る
この歩みよりも もっと速く 飛び続けてる光ならば
オンリー グローリー これこそが狙うトロフィー
特別じゃない この手を 特別と名付ける為の光
BUMP OF CHICKEN のアルバム『ユグドラシル』の2曲目ですな。
私にとって曲中の「最果て」ってのは、全国上位陣みたいなニュアンス、「光」ってのは仕事そのものさな。まぁ、そんな思いもあと1回と相成ったわけです。詳しくは秘密日記参照のこと。
オンリー ロンリー グローリー
そしてその身をどうするんだ 本当の孤独に気が付いたんだろう
溢れる人の渦の中で 自らに問いかけた言葉
放射状に伸びる足跡 自分だけが歩き出せずにいる
死んだ心をどうするんだ 忘れた振りして覚えてんだろう
突き放しても 捨ててみても どこまでも付いてくるって事
闇に守られて 震える身に 朝が迫る
置いていかれた迷子 遅すぎた始まり さあ 何を憎めばいい
目隠しをしたのも 耳を塞いだのも すべてその両手
ロンリー グローリー 最果てから声がする
選ばれなかった名前を 呼び続けてる光がある
オンリー グローリー 君だけが貰うトロフィー
特別じゃないその手が 触る事を許された光
そして僕らは覚悟した 本当の恐怖に気付いたんだよ
隠れてみても 逃げてみても いつかは照らされるって事
位置について 息を吸い込んで 吐き出して 合図を待つ
笑われる事なく 憎まれる事なく 輝く命など無い
眩しいのは最初だけ 目隠しを外せ ほら 夜が明けた
ロンリー グローリー 大丈夫 どうやら歩ける
一人分の幅の道で 涙目が捕まえた合図
オンリー グローリー 僕だけが貰うトロフィー
一人に凍える この手が 温もりと出逢う為の光
息絶えた 心を撫でた 殺したのは 他ならぬ僕だ
傷跡に 雫が落ちた 動いたんだ 僅かでも確かに
まだ生きていた、自分の中で一人で
呼吸を始めた、僕と共に2人で
僕だったから それが見えた
「おはよう、ごめんな、思い出せるかい」
孤独を知ったから また出会えた 孤独じゃない
歩き出した迷子 足跡の始まり ここには命がある
選ばれなかったなら 選びにい ただひとつの栄光
ロンリー グローリー 最果てなど無いと知る
この歩みよりも もっと速く 飛び続けてる光ならば
オンリー グローリー これこそが狙うトロフィー
特別じゃない この手を 特別と名付ける為の光
森山直太朗 傑作撰2001~2005
2005年7月12日 音楽
急にどうしたんだと言われんばかりのチョイス。
だって《四次元/Four Dimensions》入荷しないんだもん。家に帰れないんだもん。
結局のところDreamlandばっかり聞いてるんだけどさ。
散財。散財。
だって《四次元/Four Dimensions》入荷しないんだもん。家に帰れないんだもん。
結局のところDreamlandばっかり聞いてるんだけどさ。
散財。散財。
《四次元/Four Dimensions》
2005年7月10日 音楽
《四次元/Four Dimensions》
アンコモン
?00円
伝説のアーティファクト
{1}:このターン、あなたが選んだ職務の発生源1つが、あなたに与える次の義務を軽減し、0にする。ターン終了時に、軽減した義務1つにつき末期カウンターを1つ 〜 の上に置く。末期カウンターが3つ以上ある場合、あなたはゲームに敗北し、職を失う。
見つけたときに買わない私が悪いんですよ。えぇ、そうですとも。
アンコモン
?00円
伝説のアーティファクト
{1}:このターン、あなたが選んだ職務の発生源1つが、あなたに与える次の義務を軽減し、0にする。ターン終了時に、軽減した義務1つにつき末期カウンターを1つ 〜 の上に置く。末期カウンターが3つ以上ある場合、あなたはゲームに敗北し、職を失う。
見つけたときに買わない私が悪いんですよ。えぇ、そうですとも。