続ガード性能

2006年4月25日 音楽
 ドスの話。防御の要:ガード性能+1と、攻撃の要:見切り+1。この二つを両立できないものかと考えた。結論としては可能。問題点としては防御力の低さ。まぁ、すべてガードするんだと割り切れば、弾かれずにガンガン突ける超攻撃的なランサーになれそうだ。
 ちなみにレシピは下記。
--------------------------------
スカルフェイス    頭2(+3)/0
クロオビSメイル    胴5/0
スティールUアーム    腕0/5
スティールUベルト    腰0/5
ガレオスSグリーヴ    脚(=5)

達人/ガード性能 ね。スカル〜は仙人珠で+3してます。

 さー作ろうと思ったが『魚竜のコイン』がなくてクロオビS装備が作れない。じゃじゃじゃーと演習に勤しむも出ず。何度やっても出ず。これが噂の『魚竜のコイン』か…と切なくなる。いつか作る、作るけどそれは今じゃない。ということでお蔵入り。
 じゃじゃじゃーとガード性能+2装備を実戦投入すべく四苦八苦。
--------------------------------
レイアヘルム    頭0/2
スティールSメイル    胴6/3
スティールSアーム    腕2/5
クロオビフォールド    腰6/3
ガレオスSグリーヴ    脚6/3

ガード性能/体力ね。スティールSアームとレイア〜(レベル3)に体力珠で+4して強引に体力+30発動してます。

 これで防げぬものなしとグラビに戦いを挑む。さーこいグラビーム。ガードを固め灼熱の熱線に耐える。耐えた。耐えたよ。でもでも耐えたはいーんだけどその後がむごい。攻撃のほとんどが弾かれ、体力は30増えているものの防御力は100ちょい越え程度なので一発もらえば体力は真っ赤。確かにビームには耐えられるしガスもガードできる。もちろんあらゆる攻撃はをガードできるんだけどスタミナは有限。なんつのネタ装備?
 基本的にグラビもバサルも攻撃自体を弾かれやすい。なのでガードしたからといって反撃できるわけじゃない。水ブレスはそもそもガードする意味がない。フルフルの電気弾はガードしても電気弾が貫通しちゃうので盾にもならない。なんつのネタ装備?
 ほかにもガードできる攻撃があるのかもしれないけれど、ガードする意味があるのか怪しい。なんつのネタ装備?
 余談ですが大剣もガード性能+1が付くとガードバックがなくなりますね。体力は削れてますが。片手はガードできるものが増えるだけでガードバックは健在。
 ガード性能+2はどの武器もガードできるものが増えるだけで硬直とか削られる体力とかは同じっぽい。なんつのネタ装備?

コメント

TEL

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索