ギルドナイトマスク、ギルドナイトベスト、ギルドナイトカフスを作成し、胴系倍加を併用して「剥ぎ取り名人」を発動させた。これでモンス討伐時の剥ぎ取り数が+1。尻尾や昆虫からバリバリ剥げるぜと小躍りした。早速密林でクック討伐。ランポスからも倍剥げるぜと一太刀浴びせ、バリバリっと剥ぐ。さー次と剥ぎ始めたら すーっ とランポスの死体が透過。もしやともう一体を倒して剥ぐ。二回目剥ぎ始めると すーっ とランポスの死体が透過。先生、剥ぎが間に合いません。
そーか死体が消えやすいモンスとは相性悪いんだなと気を取り直してクック討伐。あんぎゃーと駈けずり回るクック。いつもの調子で飛び込んだら尻尾でベチン。ぐいーんと減る体力。待て待て待て待てクックだぞと慌ててステータスを確認。先生、ギルド装備の基本防御力が15しかありません。ゲネポス級です。これは神のごとき立ち回りで戦えということですね。
格好重視で双剣持ってったことも災いし、結局20分近くも格闘。死闘の末討伐に成功し、四回目の剥ぎ取りで怪鳥の鱗を一枚入手。
…。
装備を固めて2回戦ったほうが賢いね。採取とは似て非なる効果ですよコレ。
なんだろ、神のごとき立ち回りが可能なら便利だよね。
そーか死体が消えやすいモンスとは相性悪いんだなと気を取り直してクック討伐。あんぎゃーと駈けずり回るクック。いつもの調子で飛び込んだら尻尾でベチン。ぐいーんと減る体力。待て待て待て待てクックだぞと慌ててステータスを確認。先生、ギルド装備の基本防御力が15しかありません。ゲネポス級です。これは神のごとき立ち回りで戦えということですね。
格好重視で双剣持ってったことも災いし、結局20分近くも格闘。死闘の末討伐に成功し、四回目の剥ぎ取りで怪鳥の鱗を一枚入手。
…。
装備を固めて2回戦ったほうが賢いね。採取とは似て非なる効果ですよコレ。
なんだろ、神のごとき立ち回りが可能なら便利だよね。
コメント