ドスの話。アイテムには上位と下位があって、オフでは下位のアイテムしか取れない。あと一つの素材で完成するって場合でも、それが上位アイテムであればオフのみで完成させることはできない。
幸い今作からはオンにつないでいるので、上位アイテムも採ろうと思えば採れる。まぁ、前提としてハンターランクを31まで上げなきゃならないのは以前にも述べたのでその部分は割愛。
じゃー31に到達する前に下位アイテムで作れる武具ってのにどんなのがあるか考えた。つまり、いま欲しい武具って作れるのかどうかを確認したわけよ。
【武器関連】
各種属性武器が欲しいなぁ〜とは思っている。特に水や氷属性の武器は今後ディアブロスやグラビモスでマラソンするのに必要な気はする。
大剣の水属性最強は蒼刃剣ガノトトス。翠水竜のヒレと翠水竜の鱗はあるけれど、「モンスターの濃汁」が上位。残念、作れません
火属性最強の炎剣リオレウスは火竜の翼、火竜の骨髄、火竜の翼爪のどれもが下位で取得可能。翼と骨髄はどちらも10%以下の確率ながら、気長に狩ればいつかは作れる。火属性武器自体、出番が少ないのが残念だが、劇的に効果がない反面、まー大体に効くかなってのが火属性の強みではある。問題はレウスがマラソンに向いてないってことなんだが…。
龍属性最強の封龍剣【超滅一門】は黒龍の鱗、黒龍の紅鱗、黒龍の魔眼と全て上位。しかもどれも10%以下の確率。夢のまた夢。
雷属性最強の召雷剣【麒麟王】はキリンの蒼角、キリンの雷尾、ノヴァクリスタルと全て上位。しかもどれも10%以下の確率。夢のまた…。
氷属性のダオラ=デグニダルは鋼の龍鱗、鋼龍の宝玉、戦友の絆のうち宝玉が上位。でも宝玉が一つあれば作れるので戦友の絆は深めておきたいところ。
双剣で狙っている紅蓮双刃は老山龍の角、炎龍の塵粉、戦友の絆のうち塵粉が上位。これまた絆が必要なので、野良で試験を請け負う必要があるのかも。
【防具関連】
スキル重視か総防御力重視かってことになるかと。慣れれば攻撃はかわせるので、最終的にはスキル偏重になるんじゃないかなとは思います。まだまだ食らいまくるんで当面は防御力を重視したいわけなんですが…。
レザー系、ランポス系、クック系、ガレオス系、レイア系ときたあと、しばらく混迷した防具関連。この間にサザミやギザミを挟めば総防御力では苦労しなかったんだってのは今だからいえる話。ここからグラビ系に流すか、暁丸まで耐えるかは悩むところながら、老山龍のマラソンで揃う暁丸は重宝してます。ただし、暁丸の具足を作るのに鋼龍の翼膜が必要で、これが手に入らず苦悶してます。
古龍は狩りまくれば単体で素材が揃う傾向にあるので、現金に余裕さえあれば寝る→狩る→寝る→狩るで大体揃えられるのがうれしい。とりあえず 鋼龍の翼膜 を取れるようになれば、暁丸の具足とクシャ装備が揃うので狙いたい。
クシャ装備はレベル上げられないからなんですが、他のでレベルアップに多用する素材に 紅蓮石 があります。下位だと火山で10%以下。しかもさびた塊などが手に入ってしまい、なかなか旨く集まらない。これが上位になるといくらか確率が上がるわけでして、やっぱりな〜といったところ。
オンでは当面、クシャの翼を破壊する方法の模索とキリン素材の収集に明け暮れよう。オンに明け暮れるとハンターランクは上がらないわけなんだけど。
とりあえず素材収集のことは忘れて、オンで捕獲を試すってのがいーのかなー。
余談ですがオンソロでギザミを狩ると素材売却含めて一万弱の収入。頭骨破壊すると25%で真紅の角も手に入る。ハンマー様々。
幸い今作からはオンにつないでいるので、上位アイテムも採ろうと思えば採れる。まぁ、前提としてハンターランクを31まで上げなきゃならないのは以前にも述べたのでその部分は割愛。
じゃー31に到達する前に下位アイテムで作れる武具ってのにどんなのがあるか考えた。つまり、いま欲しい武具って作れるのかどうかを確認したわけよ。
【武器関連】
各種属性武器が欲しいなぁ〜とは思っている。特に水や氷属性の武器は今後ディアブロスやグラビモスでマラソンするのに必要な気はする。
大剣の水属性最強は蒼刃剣ガノトトス。翠水竜のヒレと翠水竜の鱗はあるけれど、「モンスターの濃汁」が上位。残念、作れません
火属性最強の炎剣リオレウスは火竜の翼、火竜の骨髄、火竜の翼爪のどれもが下位で取得可能。翼と骨髄はどちらも10%以下の確率ながら、気長に狩ればいつかは作れる。火属性武器自体、出番が少ないのが残念だが、劇的に効果がない反面、まー大体に効くかなってのが火属性の強みではある。問題はレウスがマラソンに向いてないってことなんだが…。
龍属性最強の封龍剣【超滅一門】は黒龍の鱗、黒龍の紅鱗、黒龍の魔眼と全て上位。しかもどれも10%以下の確率。夢のまた夢。
雷属性最強の召雷剣【麒麟王】はキリンの蒼角、キリンの雷尾、ノヴァクリスタルと全て上位。しかもどれも10%以下の確率。夢のまた…。
氷属性のダオラ=デグニダルは鋼の龍鱗、鋼龍の宝玉、戦友の絆のうち宝玉が上位。でも宝玉が一つあれば作れるので戦友の絆は深めておきたいところ。
双剣で狙っている紅蓮双刃は老山龍の角、炎龍の塵粉、戦友の絆のうち塵粉が上位。これまた絆が必要なので、野良で試験を請け負う必要があるのかも。
【防具関連】
スキル重視か総防御力重視かってことになるかと。慣れれば攻撃はかわせるので、最終的にはスキル偏重になるんじゃないかなとは思います。まだまだ食らいまくるんで当面は防御力を重視したいわけなんですが…。
レザー系、ランポス系、クック系、ガレオス系、レイア系ときたあと、しばらく混迷した防具関連。この間にサザミやギザミを挟めば総防御力では苦労しなかったんだってのは今だからいえる話。ここからグラビ系に流すか、暁丸まで耐えるかは悩むところながら、老山龍のマラソンで揃う暁丸は重宝してます。ただし、暁丸の具足を作るのに鋼龍の翼膜が必要で、これが手に入らず苦悶してます。
古龍は狩りまくれば単体で素材が揃う傾向にあるので、現金に余裕さえあれば寝る→狩る→寝る→狩るで大体揃えられるのがうれしい。とりあえず 鋼龍の翼膜 を取れるようになれば、暁丸の具足とクシャ装備が揃うので狙いたい。
クシャ装備はレベル上げられないからなんですが、他のでレベルアップに多用する素材に 紅蓮石 があります。下位だと火山で10%以下。しかもさびた塊などが手に入ってしまい、なかなか旨く集まらない。これが上位になるといくらか確率が上がるわけでして、やっぱりな〜といったところ。
オンでは当面、クシャの翼を破壊する方法の模索とキリン素材の収集に明け暮れよう。オンに明け暮れるとハンターランクは上がらないわけなんだけど。
とりあえず素材収集のことは忘れて、オンで捕獲を試すってのがいーのかなー。
余談ですがオンソロでギザミを狩ると素材売却含めて一万弱の収入。頭骨破壊すると25%で真紅の角も手に入る。ハンマー様々。
コメント