モンハン関連の話。無印ではオン限定だった古老龍(ラオシェンロン)と『G』ではオフでも戦える。ただし発生条件が厳しい。まず全クエストの消化。そして訓練場の全クリア。前者はともかく後者が厳しい。どうにもゴリ押し風味のわたしのプレイでは繊細な訓練場は難しさを通り越した域に達している。投げつけられるコントローラーの身になればプレイしないほうが懸命じゃないのかとさえ思える。
なので、やはりオンで古老龍と会うのが無難だと判断した。古老龍クエはランク9以上で発生とのことなので、ひたすらランク上げる。正確には上げようと試みただけで頓挫しているわけだが…。数をこなそうとするもソロ故の弱さ。苦戦に次ぐ苦戦で思ったようにポイントも貯まらない。オンなんだから「一人で遊ばなきゃいんじゃねーの」という意見は聞こえない。
ここで和助氏にヘルプ。強力な助っ人を交え、三人でクエストを消化する。「ああ、ひとりじゃないってすばらしい」とは思ったけど恥ずかしいので言わない。
その折、助っ人はたぶん《黒滅龍槍/攻575/龍430》というランスを振っていた。こちとら見学モード。次々と転がされる鎧竜を見てドンだけ強いのよとステータスを見たらランク30だし。
ほいで一番勉強になったのはランスを使っていたこと。振り回して回りに被害が出る大剣やハンマーに比べ、ランスは立ち回る位置を主張しつつ確実にダメージを与えられる。あーオンじゃこーやって戦うんだなとか思った。知らない人とのプレイがより高い垣根に感じたのは内緒だ。
なので、やはりオンで古老龍と会うのが無難だと判断した。古老龍クエはランク9以上で発生とのことなので、ひたすらランク上げる。正確には上げようと試みただけで頓挫しているわけだが…。数をこなそうとするもソロ故の弱さ。苦戦に次ぐ苦戦で思ったようにポイントも貯まらない。オンなんだから「一人で遊ばなきゃいんじゃねーの」という意見は聞こえない。
ここで和助氏にヘルプ。強力な助っ人を交え、三人でクエストを消化する。「ああ、ひとりじゃないってすばらしい」とは思ったけど恥ずかしいので言わない。
その折、助っ人はたぶん《黒滅龍槍/攻575/龍430》というランスを振っていた。こちとら見学モード。次々と転がされる鎧竜を見てドンだけ強いのよとステータスを見たらランク30だし。
ほいで一番勉強になったのはランスを使っていたこと。振り回して回りに被害が出る大剣やハンマーに比べ、ランスは立ち回る位置を主張しつつ確実にダメージを与えられる。あーオンじゃこーやって戦うんだなとか思った。知らない人とのプレイがより高い垣根に感じたのは内緒だ。
コメント