ストラクチャーデッキ2 〜0次元の胎動〜
2005年12月9日 ゲーム
今日も構築済みの話。こちらは10月末に発売された二つ目。
青と緑で組まれたこのデッキの目的とするところは、青でドローしつつ緑でマナを溜め、大型生物を【召集】で一気に敵陣に送り込むこと。
さぁ耳慣れない言葉が出てきました。【召集】、これね。
あなたは、このカードと同じエリアのユニットのないバトルスペースのスクエアに、自軍エリアであるかのようにユニットをプレイできる。そのユニットがプレイされてスクエアに置かれる時、フリーズ状態のかわりにリリース状態になる。
通常は下記のうち、最下段に置かないと生物はターン終了時に墓地へ落ちてしまう。
● ←相手
□□□ ←ココには召喚できません
□□□ ←ココだと墓地に落ちます
□□□ ←ココが低位置ってこと
● ←自分
だのに【召集】ってば、効果範囲なら生物をアンタップ状態で召喚できるってことよ。効果範囲には縦の『ライン』と横の『エリア』がある。
■□□ ■…こっちが『ライン』
■□□
■□□
□□□ ■…こっちが『エリア』
□□□
■■■
このデッキに入っている《珊瑚の森の魔女/D01》の【召集】は『エリア』なので、自分と同じ横並びに生物をバンバン送り込める。自身が弱いのでお手軽には成立しないけれど、トリッキーな青という味付けに一役買っている能力といえますな。
リストは下記。
2 フーリガン・フライ/U/U
2 スパイ・スパイダー/U/C
2 玩具商人ペンギン・ポー/U/U
2 珊瑚の森の魔女/U/U
2 竜巻の魔氷トルネード/U/C
2 マーダラー・マンティス/U/R
2 海底都市アトランティス/U/C
2 サファイア・ソウル/U/C
2 ディメンション・ロード/U/C
2 益々繁盛/U/C
2 兎娘キューティ・バニー/G/U
2 虹に乗るフェアリー/G/C
2 狼王ロボ/G/C
2 カオスビースト・スフィンクス/G/C
2 妖魔の剣士/G/U
2 大巨人ムーン・イーター/G/U
2 密林の孤城/G/C
2 誕生の宴/G/C
2 メルトダウン/G/C
2 ケイオス・ハンド/G/R
定番ドロー呪文となるであろう《益々繁盛/D01》や、これまた定番のマナ加速呪文となりそうな《誕生の宴/D01》など、デッキの核となるパーツが多いのが特徴。単品経由で安上がりを計画している人には旨みの多い一品ですね。
ちなみに緑の安定除去呪文となる《ケイオス・ハンド/D01》はレア。こういう使い勝手のよい(誰もが欲しい)カードが確実に2枚手に入るってのすごい。英断だと思います。売る気満々、損して得取れの典型かと。
青と緑で組まれたこのデッキの目的とするところは、青でドローしつつ緑でマナを溜め、大型生物を【召集】で一気に敵陣に送り込むこと。
さぁ耳慣れない言葉が出てきました。【召集】、これね。
あなたは、このカードと同じエリアのユニットのないバトルスペースのスクエアに、自軍エリアであるかのようにユニットをプレイできる。そのユニットがプレイされてスクエアに置かれる時、フリーズ状態のかわりにリリース状態になる。
通常は下記のうち、最下段に置かないと生物はターン終了時に墓地へ落ちてしまう。
● ←相手
□□□ ←ココには召喚できません
□□□ ←ココだと墓地に落ちます
□□□ ←ココが低位置ってこと
● ←自分
だのに【召集】ってば、効果範囲なら生物をアンタップ状態で召喚できるってことよ。効果範囲には縦の『ライン』と横の『エリア』がある。
■□□ ■…こっちが『ライン』
■□□
■□□
□□□ ■…こっちが『エリア』
□□□
■■■
このデッキに入っている《珊瑚の森の魔女/D01》の【召集】は『エリア』なので、自分と同じ横並びに生物をバンバン送り込める。自身が弱いのでお手軽には成立しないけれど、トリッキーな青という味付けに一役買っている能力といえますな。
リストは下記。
2 フーリガン・フライ/U/U
2 スパイ・スパイダー/U/C
2 玩具商人ペンギン・ポー/U/U
2 珊瑚の森の魔女/U/U
2 竜巻の魔氷トルネード/U/C
2 マーダラー・マンティス/U/R
2 海底都市アトランティス/U/C
2 サファイア・ソウル/U/C
2 ディメンション・ロード/U/C
2 益々繁盛/U/C
2 兎娘キューティ・バニー/G/U
2 虹に乗るフェアリー/G/C
2 狼王ロボ/G/C
2 カオスビースト・スフィンクス/G/C
2 妖魔の剣士/G/U
2 大巨人ムーン・イーター/G/U
2 密林の孤城/G/C
2 誕生の宴/G/C
2 メルトダウン/G/C
2 ケイオス・ハンド/G/R
定番ドロー呪文となるであろう《益々繁盛/D01》や、これまた定番のマナ加速呪文となりそうな《誕生の宴/D01》など、デッキの核となるパーツが多いのが特徴。単品経由で安上がりを計画している人には旨みの多い一品ですね。
ちなみに緑の安定除去呪文となる《ケイオス・ハンド/D01》はレア。こういう使い勝手のよい(誰もが欲しい)カードが確実に2枚手に入るってのすごい。英断だと思います。売る気満々、損して得取れの典型かと。
コメント