《ペトリアル・フレーム/15弾》
2005年9月21日 ゲーム
デュマスの話。日常は秘密参照。
今日は気になる装備品の話をいくつか。今回導入された新能力に【S・トリガーX】ってのがある。ようは装備品の【S・トリガー】版ってこと。当然場に出すコストは0。装備するコストも0。4マナの《アクテリオン・フォース/15弾》なんて普通に考えたら使わないけど、速攻に4枚積めば、突然【パワーアタッカー+9000】と【T・ブレイカー】持ちという大怪獣に生まれ変わる。使うかといわれればスミマセンと頭を下げるけど、そういうバカ能力もあるという話。
さて本題はとにかく気になってしょうがない《ペトリアル・フレーム/15弾》のことなんですよ。
ペトリアル・フレーム
L/R/D15/3/-/クロスギア
■相手がバトルゾーンのクリーチャーを1体選ぶとき、これをクロスしてあるクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、これをクロスしてあるクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
《光器ペトローバ/09弾》よろしく、生物をアンタッチャブル可するという装備品の登場です。3マナは重い。重いけど強いんじゃないかと期待。
呪文や効果の対象にならないってことは、いわゆる単体除去を全て無効化するということ。最も壊されやすい【ブロッカー】でさえ、《フレーム》を装備すれば、ぶつかり合い以外では破壊されない。今まで泣かされ続けてきた《母なる大地/10弾》と《アクア・サーファー/05弾》が無効化できるってことは生物系コントロールに光明が見えたということなんだと思う。例えば《戦いの化身/06弾》に付ける。例えば《凶星王ダークヒドラ/PR》に付ける。例えば《予言者マリエル/08弾》に付ける。例えば《粛清者アイザク/10弾》に付ける。
色的な現実味を考えれば《アイザク》や《マリエル》なんか十分考えられる。複数除去の入ってないデッキは「どーすんのソレ」といった塩梅になりはしないか。もちろん《炎槍と水剣の裁/13弾》で《マリエル》は流れちゃうからだけど。
理想の組み合わせとしては《アイザク》と《フレーム》で4000未満を完封、《光器ユリアーナ/11弾》と《シャイニング・ディフェンス/14弾》で4000以下を封殺。これで赤緑速攻および赤黒速攻、赤単速攻は完封できまいか。なにしろ《ピーカプのドライバー/06弾》、《火炎流星弾/06弾》、《ボルカニック・アロー/03弾》、《クリティカル・ブレード/02弾》などなどの【ブロッカー】対策は完全に無効化できるわけだし、《無頼勇騎ゴンタ/10弾》や《放浪兵エルジージョ/14弾》のパワー4000が最大だしな〜。
4500以上をどうするかはさておいて、この布陣なら10マナ溜めて《聖霊王アルファディオス/15弾》も召喚できるかもしれない。あらあら、しかも真っ白で組めますね。いや真っ白である必要性はないんだけど。
なーんて、当然穴はあって、逆に速攻以外には…って感じはするね。だから《アルファ》だって話もあるけど。
ということで重いけど強い(はず)《フレーム》に期待。
今日は気になる装備品の話をいくつか。今回導入された新能力に【S・トリガーX】ってのがある。ようは装備品の【S・トリガー】版ってこと。当然場に出すコストは0。装備するコストも0。4マナの《アクテリオン・フォース/15弾》なんて普通に考えたら使わないけど、速攻に4枚積めば、突然【パワーアタッカー+9000】と【T・ブレイカー】持ちという大怪獣に生まれ変わる。使うかといわれればスミマセンと頭を下げるけど、そういうバカ能力もあるという話。
さて本題はとにかく気になってしょうがない《ペトリアル・フレーム/15弾》のことなんですよ。
ペトリアル・フレーム
L/R/D15/3/-/クロスギア
■相手がバトルゾーンのクリーチャーを1体選ぶとき、これをクロスしてあるクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、これをクロスしてあるクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)
《光器ペトローバ/09弾》よろしく、生物をアンタッチャブル可するという装備品の登場です。3マナは重い。重いけど強いんじゃないかと期待。
呪文や効果の対象にならないってことは、いわゆる単体除去を全て無効化するということ。最も壊されやすい【ブロッカー】でさえ、《フレーム》を装備すれば、ぶつかり合い以外では破壊されない。今まで泣かされ続けてきた《母なる大地/10弾》と《アクア・サーファー/05弾》が無効化できるってことは生物系コントロールに光明が見えたということなんだと思う。例えば《戦いの化身/06弾》に付ける。例えば《凶星王ダークヒドラ/PR》に付ける。例えば《予言者マリエル/08弾》に付ける。例えば《粛清者アイザク/10弾》に付ける。
色的な現実味を考えれば《アイザク》や《マリエル》なんか十分考えられる。複数除去の入ってないデッキは「どーすんのソレ」といった塩梅になりはしないか。もちろん《炎槍と水剣の裁/13弾》で《マリエル》は流れちゃうからだけど。
理想の組み合わせとしては《アイザク》と《フレーム》で4000未満を完封、《光器ユリアーナ/11弾》と《シャイニング・ディフェンス/14弾》で4000以下を封殺。これで赤緑速攻および赤黒速攻、赤単速攻は完封できまいか。なにしろ《ピーカプのドライバー/06弾》、《火炎流星弾/06弾》、《ボルカニック・アロー/03弾》、《クリティカル・ブレード/02弾》などなどの【ブロッカー】対策は完全に無効化できるわけだし、《無頼勇騎ゴンタ/10弾》や《放浪兵エルジージョ/14弾》のパワー4000が最大だしな〜。
4500以上をどうするかはさておいて、この布陣なら10マナ溜めて《聖霊王アルファディオス/15弾》も召喚できるかもしれない。あらあら、しかも真っ白で組めますね。いや真っ白である必要性はないんだけど。
なーんて、当然穴はあって、逆に速攻以外には…って感じはするね。だから《アルファ》だって話もあるけど。
ということで重いけど強い(はず)《フレーム》に期待。
コメント