《聖霊王エルフェウス》で殴れ
 別に先日《聖霊王アルカディアス》に殴られたことが原因というわけではなく、《聖霊王エルフェウス》君にはリストを見たときから心惹かれるものがあったわけです。優等生の風格といいますか、なにか内に秘めた力強さのようなものを感じたと。
 さて、《エルフェウス》君が場にあると、相手は生物をタップ状態で場に出さなければならない。策なく並べれば、ほどなく《エルフェウス》に殴り殺されるので必然的に生物は手札に溜まるわけだ。そこを《ロスト・ソウル》で根こそぎなんてやれば美しいには美しいが、その試みは《機動聖者ミールマックス》で一度失敗している。その辺には触れないで欲しい。
 レシピは下記。

2 聖霊王アルカディアス
3 聖霊王エルフェウス
3 青嵐の精霊バルキア
2 霊山の守護者ビックス
3 時空の守護者ジル・ワーカ
2 飛翔の精霊アリエス
3 光器ユリアーナ
4 電脳聖霊グラリス
4 邪脚護聖ブレイガー
3 凶星王ダークヒドラ
3 アクア・サーファー
1 アクアン
3 アポカリプス・デイ
4 シャイニング・ディフェンス

 前かがみになるのが《電脳聖霊グラリス》から《エルフェウス》に進化したときの美しさ。うっすら内側に歪曲したカードが見事《グラリス》の上に乗った姿は美しい。
 《飛翔の精霊アリエス》に《シャイニング・ディフェンス》が装備されて10500の【ブロッカー】になる点も美しい。
 並べないと効果の薄い《アポカリプス・デイ》による全体除去と《霊山の守護者ビックス》、《邪脚護聖ブレイガー》がかみ合った点も捨てがたい。
 色々と光る部分はあるんだけど、結局《アクア・サーファー》に勝てないのが《アルカ》様のウリなのかなー。

コメント

TEL

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索