鉄拳5 無敵時間のない世界
2005年5月25日 ゲーム 「確定反撃」を覚えたつもりでもなかなか反撃できない鉄拳王戦。理由は簡単、ガードすると反撃できない距離から技を出されているから。これを当身しようとか避けでかわして反撃だぜってのは2D的発想なんだと思い知らされてます。
前述の選択肢ってのは条件がシビアで失敗して大ダメージ…となることが多い。じゃあ、そんな強力な固め「昇竜拳」もないのにどうやって回避するんだよ!と思ってた。
答えは「しゃがみパンチ」1択。リーチが短い代わりに発生は早く、相手から近づいてくるシチュエーション(突進系など)や生蹴りなら余裕で止められる。10連コンボや、連続ガードではない連携にも余裕で割り込める。その割り込みっぷりはソニックガード後のガイル中足払いを小昇竜で刈るかのよう。
リーチの短さを差っ引けば、鉄拳では2LPで昇竜拳相当の技が出せるってことだね。空振りすると生蹴りで余裕の反撃されるけどな。いやー鉄拳2からずいぶんと進化したね。
今日も飛鳥をメインに、吉光、デビル仁なんかを触る日々。どれもランク別に見ると中堅ってことらしい。PSコントローラーだと対角線入力が厳しいので飛鳥もデビル仁も白鷺遊舞(はくろゆうぶ)とか咄嗟に使えないんですわ。なので『空中コンボ』が安いのよね。
余談ですが…、かつて大苦戦したラスボスの仁八。デビル仁だと飛行→レーザーで割に楽勝。調子に乗って飛行してたら腹火弾で撃墜されて笑った。
前述の選択肢ってのは条件がシビアで失敗して大ダメージ…となることが多い。じゃあ、そんな強力な固め「昇竜拳」もないのにどうやって回避するんだよ!と思ってた。
答えは「しゃがみパンチ」1択。リーチが短い代わりに発生は早く、相手から近づいてくるシチュエーション(突進系など)や生蹴りなら余裕で止められる。10連コンボや、連続ガードではない連携にも余裕で割り込める。その割り込みっぷりはソニックガード後のガイル中足払いを小昇竜で刈るかのよう。
リーチの短さを差っ引けば、鉄拳では2LPで昇竜拳相当の技が出せるってことだね。空振りすると生蹴りで余裕の反撃されるけどな。いやー鉄拳2からずいぶんと進化したね。
今日も飛鳥をメインに、吉光、デビル仁なんかを触る日々。どれもランク別に見ると中堅ってことらしい。PSコントローラーだと対角線入力が厳しいので飛鳥もデビル仁も白鷺遊舞(はくろゆうぶ)とか咄嗟に使えないんですわ。なので『空中コンボ』が安いのよね。
余談ですが…、かつて大苦戦したラスボスの仁八。デビル仁だと飛行→レーザーで割に楽勝。調子に乗って飛行してたら腹火弾で撃墜されて笑った。
コメント